-------------------------- 97/01/31 11:10:49 TO$HI Re:2813 寂れてますね・・・・ > ファイルサーバが白紙からでも再開すれば・・・・。現状はどうなっているの > でしょう・・・・ ファイルサーバ自体の復活は現状ではおそらくありえないことと思います。こ の辺は以前のアーティクルを読み直してみえばわかるかと思います。 ただ、ファイルサーバは無いもののファイルボードは存在するわけで、このボー ド、ISH アップが基本っちゃ基本ですがバイナリアップもできるんですよね。も ちろんダウンもしかり。 が、それ以外の『しがらみ』な部分がかなり根深いのかな、と私は思っていま す。 > そうですか・・・・残念です。潜在的なユーザーは100人や200人ではないと思い > ますが、製作者にそれを感じさせないような状況では、作る気をなくすのも無理 > はないですね・・・・ ファイルサーバがあった頃はピークで400近いダウンカウンタがあったと思った ので、まぁそれ位はいたと思っていいんでしょうかね。今はどれ位なのかわかりま せんが。 以前も、書き込みしてる人の多くがなんらかの制作者さんで、いわゆる「ユーザ (というかプレイヤー?)」な人の書き込みは少なかったのですが、さらに拍車が かかってる感じというか。 もっとも X680x0 という今となってはマイナーなプラットフォームの中のさらに は SFXVI というローカルグループにどれくらいの人数が集まっているのか、を考 えると仕方ないのかな、と思える面もありますけど…。あっ、『マイナー』『ロー カル』の意味を取り違えないでくださいね。悪い意味でいってる訳じゃあないです。 いずれにしても、ここが以前のような賑わいを取り戻すのはかなり難しいようで す。寂しいですけど。 TO$HI P.S. KeiMさんがご希望であれば、ブラウザ最新版(ver.0.17.02)、メールしま す。望むような機能はついてないので、必要ないかもしれませんが。 -------------------------- 97/02/02 13:22:12 KeiM > が、それ以外の『しがらみ』な部分がかなり根深いのかな、と私は思っていま > す。 しがらみ、ですか・・・・。90番ボード、でしたっけ? > ファイルサーバがあった頃はピークで400近いダウンカウンタがあったと思った > ので、まぁそれ位はいたと思っていいんでしょうかね。今はどれ位なのかわかりま > せんが。 たとえばMailBoxなどではアップしておられないのでしょうか。 > 以前も、書き込みしてる人の多くがなんらかの制作者さんで、いわゆる「ユーザ > (というかプレイヤー?)」な人の書き込みは少なかったのですが、さらに拍車が > かかってる感じというか。 使うだけの人としては、感想を述べる対象がないので何も書けないという面もあり ます。そうすると制作者の開発意欲をそぐ→アップが減る→さらに書き込みが減る という悪循環が生じ、いまこの現状があるわけですね。 > もっとも X680x0 という今となってはマイナーなプラットフォームの中のさらに > は SFXVI というローカルグループにどれくらいの人数が集まっているのか、を考 > えると仕方ないのかな、と思える面もありますけど…。あっ、『マイナー』『ロー > カル』の意味を取り違えないでくださいね。悪い意味でいってる訳じゃあないです。 68がマイナーであるのは私も身を以て知っていますので(^^; しかしMailBoxなどはアクセスすら困難と聞きますし、まだ裾野は意外と広 いと思うんですけどね。 > いずれにしても、ここが以前のような賑わいを取り戻すのはかなり難しいようで > す。寂しいですけど。 そうですね。しかしここ数日で割と集中して書き込みがあったことを考えても、ま だそれほど捨てたものではないんじゃないか、という気もします。 > P.S. KeiMさんがご希望であれば、ブラウザ最新版(ver.0.17.02)、メールしま > す。望むような機能はついてないので、必要ないかもしれませんが。 ありがとうございます。しかしアップの手間もあると思いますので、今使っている のがver.0.15なんですが、それほど大きな変更がないようであれば結構です。 それにできれば、メールよりはISHボードにアップしていただけると、書き込み のきっかけにもなると思うんですが。 では