-------------------------- 96/12/09 01:07:34 HIGUCHIN RES2803 感想ありがとうございます。 > キャラの動作を確認しながら作成出来るのは良いですね。 > キャラ制作の敷居がまた低くなったと思いました。 まあ、僕自身めんどくさかったもので(^^;←動機 > ファンクションキーを多用するのは疲れます。 ファンクションキーはv0.93ではほとんど使わずに 操作できるはずですよ。 フレーム番号変更: TAB+「←」「→」 セル番号変更: CTRL+「←」「→」 セル情報複写しな がらフレーム変更: TAB+CTRL+「←」「→」 まあ、WAITの変更がちょっと面倒ですけど。 (Wキーあたりにバインドしましょうかね?) > こんな感じで、基本的に右手1本で操作出来ると便利かなと思いました。 便利かも知れませんけど、右手のみってのはつか れると思いますよ。ですから、いまは両手での 操作が基本になってます。 いづれ、マウスにも対応します。 > あと、前のフレームとセルが同じ、かつ > フレーム間の相対的な移動距離が同じ場合は > Cの出力時にひとつにまとめてもらえると嬉しいです。 そうですね。 でも、それならFRMファイルの時点で同じフレームに したらいいんじゃないですか? > 投げ技の編集機能を熱望!(くらい動作も同時に編集) これできるといいんですが、投げられ動作って どうもよく理解してないんですよ。 吸い込み位置の関係とかね。 HIGUCHIN