-------------------------- 96/12/08 00:48:03 やむっ Action Builder ver0.93の感想です キャラの動作を確認しながら作成出来るのは良いですね。 キャラ制作の敷居がまた低くなったと思いました。 えっとキーボード操作ですが、 ファンクションキーを多用するのは疲れます。 セル表示位置の移動 OPT.1キー+カーソルキー セル番号の変更 カーソルキー(左右で1づつ、上下で10づつ) フレーム変更 ROLLUP、ROLLDOWN ウエイトの変更 OPT.2キー+カーソルキー まぁこれは今テキトーに考えたものですが、 こんな感じで、基本的に右手1本で操作出来ると便利かなと思いました。 あと、前のフレームとセルが同じ、かつ フレーム間の相対的な移動距離が同じ場合は Cの出力時にひとつにまとめてもらえると嬉しいです。 #自分で修正すればいいだけですが。(^^; 投げ技の編集機能を熱望!(くらい動作も同時に編集) やむっ -------------------------- 96/12/10 00:38:55 DAIRA 数学関数のサポートなんかもするともっと良いかも。 デンジャラス吉光/臺良和平 -------------------------- 96/12/12 00:06:44 HIGUCHIN それって、たとえば「加速度的に移動速度が変わる動作」とかに 対応するってことでしょうか? そのフレームで呼ばれる移動値の指定に計算が使えるということ? ^^^^^^←これにこだわる必要はないかもしれませんが HIGUCHIN